ペアリング

ワインと肉料理のペアリング3選

肉料理には赤葡萄酒を合わせ、魚料理には白葡萄酒のペアリングが一般的ですが、必ずしもそうとは限りません。 肉料理と葡萄酒のペアリングとしてお勧めしたいのは①スペアリブと赤ワインで、ジューシーなスペアリブには多少辛口のレッドが合います。 ②...
ペアリング

ワインと鍋料理のペアリング3選

ワインに合う鍋料理は「水炊き」「塩ちゃんこ鍋」「もつ鍋」の3つです。 「水炊き」については、鶏肉や野菜などの食材の味わいを上品に引き出します。 そんな上品な味わいに合うのが、深みがある白ワインです。 白ワインと合わせると、旨味がプラス...
ワインコラム

どの国が含まれる?世界のワイン産地を指す「ワインベルト」とは

世界のワインの産地要するにその原料であるぶどうの栽培に適した場所を示している「ワインベルト」は、北と南に2本あります。 このうち北のワインベルトにはフランスやイタリア、ドイツ、スペインなどのヨーロッパの産地に加えてアメリカ合衆国やカナダ、...
ワインコラム

金賞受賞ワインは本当に美味しいの?選ばれる基準や味の違いを教えます

金賞受賞ワインの選び方は、対象のワインの地方ごとに全く同じボトルに、番号が振られて瓶詰めされただけで審査します。 エチケットは貼られていないので、対象のワインの産地しか知らされない状態でのテイスティングなので、かなり厳正な審査です。 先...
ワインコラム

日本ワインと輸入ワインの違いは?製造方法や味の特徴を紹介します

日本ワインは、日本国内で生産されたブドウだけで製造されるワインのことです。 日本ワインの品種としては、赤ワイン用品種の「マスカットベリーA」や、白ワイン用品種の「甲州」などが有名です。 よく国産ワインと混同されますが、これは外国から輸入...
ワインコラム

意外と知らないワインの歴史。 いつ・どの国で、美味しいお酒が生まれたのか

ワインの歴史は、一説では紀元前8000年頃(日本では縄文時代)と言われ、現在のジョージア辺りでワインが飲まれていたようです。 文献でワイン醸造が初めて登場するのが紀元前5000年頃で、メソポタミア文明最古の文学作品「ギルガメッシュ叙事詩」...
ワインコラム

ワイングラスはおしゃれに収納!ワンランク上の吊り下げ方や整理術を紹介します

ワイングラスを収納する時には逆さにするのがスタンダードですが、ただ奥よりも吊り下げる方がおしゃれな雰囲気になります。 ワイングラスの数が多ければ、並べることで壮観かつおしゃれな見た目にできるため、戸棚に引っ掛けたりねじで取り付けるなど、大...
ワインコラム

糖質制限中でもワインを楽しむ方法。 飲み方を見直すだけでダイエット中でもOK

糖質制限をしていると、ワインを飲みたくても我慢するしかないと思っている人もいるかもしれません。 しかし辛口であったり、熟成が進んで重くなっているワインだと、糖質の量も比較的少なめです。 さらに糖が吸収されてしまうのを防ぐために、空腹時を...
ワインコラム

ワインはどう造る?ブドウの収穫から瓶詰されるまで

収穫されたブドウは除梗破砕され、発酵槽に入れられます。 伝統的な発酵槽は木製の桶ですが、金属製のものが使われることもあります。 圧搾を経て更に発酵させた後、沈殿した果肉片などを分離させる澱引きが行われます。 発酵を終えたワインは樽に入...
ワインコラム

赤ワインと白ワインの違いは?今さら人に聞けない基本の知識

赤ワインと白ワインの大きな違いは色ですが、もちろんそれだけではありません。 まず材料です。 赤ワインの材料には、必ず黒ブドウが使われます。 さらに使われる材料には、果汁だけでなく種や皮も含まれます。 一方白ワインの材料は白ブドウです...

おすすめサイト

フランチャコルタ

イタリアで生まれたスパークリングワイン「フランチャコルタ」は洗練された上品さが特徴的なワインです。泡はとても小さく、口当たりはとても滑らか。泡が弾けるたびに芳醇なブドウの風味が口いっぱいに広がります。高級な味わいなのにお求めやすい価格のスパークリングワインを試してみてはいかがですか?

タイトルとURLをコピーしました